2025年は昭和100年の節目の年!これを記念して、横浜高島屋では4月23日(水)から29日(火・祝)まで、昭和の魅力をたっぷり詰め込んだイベントが開催されます。懐かしの喫茶グルメや歌謡曲、シティポップなど、昭和の世界にどっぷり浸れる1週間となりそうです。


昭和の味を堪能!「胸キュン!レトログルメSHOW」
まず注目したいのが、昭和を代表する洋食や喫茶メニューが楽しめる「胸キュン!レトログルメSHOW」。東京・吉祥寺の老舗カフェ「ゆりあぺむぺる」からは、見た目も可愛いクリームソーダ(各種1杯1,000円)が登場。また、神戸の「元町サントス」では、創業当時から変わらぬ味のホットケーキセット(ドリンク付1,300円)を味わえます。




さらに、行列のできる名店の味も勢揃い。東京・浅草の「浅草小松亭」からは、オムライス、ナポリタン、ハンバーグを一度に楽しめる「よくばり盛り」(1折1,350円)が登場。大阪の「北新地サンド」からは、ふわふわのタマゴとサクサクの衣が新食感の「タマゴカツサンド」(1箱6カット1,101円、4月23日~25日 各日50個限定)も見逃せません。




音楽で昭和を感じる!「ザ・昭和歌謡パラダイスin横浜高島屋」
音楽好きにはたまらない、「ザ・昭和歌謡パラダイスin横浜高島屋」も同時開催。J-POP DJチーム「ゆけむりDJs」が、80年代の名曲を中心にプレイリストをセレクトし、会場を盛り上げます。さらに、女優の田中美奈子さんとネオ昭和アーティストの阪田マリンさんによるスペシャルトークショーも開催予定。昭和のフードや音楽、そして横浜をテーマにしたトークは必聴です。


80年代のポップカルチャーを再現!「80‘s POP グラフィティ」
80年代のカラフルでエモーショナルなポップカルチャーを体感できる「80‘s POP グラフィティ」も見逃せません。アイドル歌謡曲やシティポップのジャケットを中心に、当時のアイテムを展示する「パノラミック80’s」や、アナログレコードや関連書籍、昭和&平成レトロな古着や雑貨が集まる「80’s POP UPマーケット」など、見どころ満載です。


OSAMU GOODS STOREも登場!
1976年にイラストレーターの原田治さんが生み出した「OSAMU GOODS」も登場。日本の“かわいい”文化を支えてきたキャラクターグッズが多数販売されます。数に限りがあるため、気になる方はお早めにチェックしてください。


横浜ブランドの昭和記念企画も!
さらに、横浜ブランドの昭和記念企画として、「崎陽軒」では昭和に販売員が着用していた制服が期間限定で復刻。昭和の雰囲気を感じながら、お買い物を楽しめます。


昭和の魅力が詰まったこのイベント、懐かしさに浸りたい方も、昭和を知らない若い世代も、きっと楽しめること間違いなし!ぜひ、横浜高島屋で昭和の世界を満喫してみてはいかがでしょうか?