愛知街道観光ポスター
Sokan「麻辣茎わかめ」
Search Menu

愛知の街道観光をPR「街道観光ポスター」

想像以上の刺激と歯ごたえ!Sokan「麻辣茎わかめ」

しまむらオンラインストア「天下一品50周年コラボグッズ」2月14日から予約開始

愛知県の東海道・美濃路・飯田街道などの歴史街道観光をPRする「街道観光ポスター」が完成、金山総合駅のメイン通路コンコースに2022年2月21日(月)から27日(日)まで掲示されます。それぞれの宿場にある景色と、名物を紹介する写真で構成されたポスターです。

①二川宿
豊橋市二川宿本陣資料館
うずらプリン(商家駒屋)
①二川宿
豊橋市二川宿本陣資料館
うずらプリン(商家駒屋)
②吉田宿
豊川と吉田城址(豊橋市)
ちくわ(ヤマサちくわ本店)
②吉田宿
豊川と吉田城址(豊橋市)
ちくわ(ヤマサちくわ本店)
③御油宿
御油の松並木(豊川市)
黒松もなか(御油おふく)
③御油宿
御油の松並木(豊川市)
黒松もなか(御油おふく)
④赤坂宿
豊川市
大橋屋 元祖うなぎ田楽(うなぎ屋)
④赤坂宿
豊川市
大橋屋 元祖うなぎ田楽(うなぎ屋)
⑤藤川宿
藤川宿 東棒鼻(ひがしぼうばな)(岡崎市)
むらさき麦こうせんだんご(道の駅藤川宿)
⑤藤川宿
藤川宿 東棒鼻(ひがしぼうばな)(岡崎市)
むらさき麦こうせんだんご(道の駅藤川宿)
⑥岡崎宿
八丁蔵通り(岡崎市)
八丁味噌(カクキュー八丁味噌)
⑥岡崎宿
八丁蔵通り(岡崎市)
八丁味噌(カクキュー八丁味噌)
⑦池鯉鮒(ちりふ)宿
知立松並木
大あんまき(藤田屋)
⑦池鯉鮒(ちりふ)宿
知立松並木
大あんまき(藤田屋)
⑧有松、鳴海宿
有松の町並み(名古屋市緑区)
有松・鳴海絞(有松・鳴海絞会館)
⑧有松、鳴海宿
有松の町並み(名古屋市緑区)
有松・鳴海絞(有松・鳴海絞会館)
⑨熱田宿
七里の渡し公園(名古屋市熱田区)
きよめ餅(きよめ餅総本家)
⑨熱田宿
七里の渡し公園(名古屋市熱田区)
きよめ餅(きよめ餅総本家)
⑩名古屋宿
伊藤家住宅(名古屋市西区)
上り羊羹(御菓子司 美濃忠)
⑩名古屋宿
伊藤家住宅(名古屋市西区)
上り羊羹(御菓子司 美濃忠)
⑪清洲宿
清洲宿本陣跡(清須市)
土田かぼちゃアイス(清洲ふるさとのやかた)
⑪清洲宿
清洲宿本陣跡(清須市)
土田かぼちゃアイス(清洲ふるさとのやかた)
⑫稲葉宿
美濃路稲葉宿本陣跡ひろば(稲沢市)
美濃路稲葉宿(郷土菓子処 菓子亀)
⑫稲葉宿
美濃路稲葉宿本陣跡ひろば(稲沢市)
美濃路稲葉宿(郷土菓子処 菓子亀)
⑬萩原宿
萩原の商店街(一宮市)
宿駅懐古馬の目饅頭(京菓子司 川村屋賀峯総本店)
⑬萩原宿
萩原の商店街(一宮市)
宿駅懐古馬の目饅頭(京菓子司 川村屋賀峯総本店)
⑭起宿
旧林家住宅 庭園(一宮市)
象まんじゅう(尾西金蝶堂・一宮市尾西歴史民俗資料館)
⑭起宿
旧林家住宅 庭園(一宮市)
象まんじゅう(尾西金蝶堂・一宮市尾西歴史民俗資料館)
⑮足助
マンリン小路(豊田市)
日月もなか(日月もなか総本舗)
⑮足助
マンリン小路(豊田市)
日月もなか(日月もなか総本舗)
⑯稲武
大和屋と武節の町並み(豊田市)
五平餅
⑯稲武
大和屋と武節の町並み(豊田市)
五平餅

中の人の地元・愛知県豊川市は御油宿「御油の松並木」と赤坂宿「大橋屋」のポスター。御油については通っていた高校も近いこともあり身近な存在。一方の赤坂宿は、元々は豊川市ではなく宝飯郡音羽町だったこともあり、いまでもあまり豊川という印象がないのですよね。もう合併してから14年も経っていますけどね。

そんな、赤坂宿の「元祖うなぎ田楽」ですが、岡﨑八丁味噌を使ったうなぎの味噌田楽という未体験のうなぎの食べ方も興味深いのですが、お店の名前がそのものずばり『うなぎ屋』という名前のお店なのですね。今度実家に帰った時にでも、行ってみたいお店です。

と、豊川の宿場町のことばかり書いてしまいましたがそれぞれの街道のポスターを見て、愛知の歴史的な価値のある宿場町や街道を改めて巡ってみたいと感じました。愛知県の皆さんは、ぜひ金山総合駅で直接ポスターをご覧ください。

愛知街道観光ポスター
愛知街道観光ポスター

コメントを残す
Related Posts