日清食品は、2025年4月28日(月)より、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品として、「日清のどん兵衛 札幌スープカレーうどん」と「日清のどん兵衛 琉球そば」を全国で発売します。
札幌スープカレーうどん:スパイス香る新感覚の味わい
「札幌スープカレーうどん」は、鰹やタマネギの旨みを効かせた和風だしをベースに、クミンやカルダモンなど18種類のスパイスを加えたスープが特徴です。スパイスの香りと程よい辛みがクセになる、”コク旨スパイシー”な味わいに仕上げられています。具材には、きざみ揚げ、コーン、インゲンが使用され、つるみのあるもっちりとした食感のうどんとともに、食べ応えのある一杯となっています。


琉球そば:鰹と豚の旨みが広がる再登場の一品
「琉球そば」は、鰹と豚の合わせだしの旨みを効かせた、あっさりとしながらも”コクうま”なつゆが特徴です。太くて歯ごたえのあるちぢれ麺に、チャーシュー風の大豆たん白加工品、たまご、かまぼこ、ネギを具材として使用し、別添の紅しょうがが食感にアクセントを加えています。以前に発売され好評を博した商品が、再び登場します。


どちらの商品も、お湯を注いで5分で調理が完了し、自宅で手軽にご当地麺を味わえる一杯となっています。価格はそれぞれ希望小売価格236円(税別)で、全国のスーパーやコンビニエンスストアなどで販売されます。
ちゃぶねこからのお言葉
ぶっちゃけ新発売の「日清のどん兵衛 札幌スープカレーうどん」の方が気ににゃるけど、本場のスープカレーのコクがカップ麺でどこまで表現できるのかは未知数にゃりね。でもって、意外とちゃんと美味しいのは「日清のどん兵衛 琉球そば」だろうにゃ。再販ということもあるにゃりけど、あの沖縄そばの味わいはカップ麺でも表現がしやすいと思われるにゃ。ところで、沖縄そばと琉球そばとは、どんな違いがあるにゃりか?