AIに生成してもらった喫茶店モンブランのパフェ、もりもりやな
「バーガーキング® 潜入大作戦」
勝手に作った「スガキヤ 釜玉ラーメン」
Search Menu

ドラマ『ホットスポット』第8話で一気に回収してきた、未来人と宇宙人、そして超能力者

バーガーキング®が750名のスパイを大募集!?

「スガキヤ 釜玉ラーメン」を勝手に作ってみた

2025年3月2日(日)22時30分、日本 テレビ系列でドラマ『ホットスポット』第8話が放送、この日のタイトルは「未来人と宇宙人」。フルバージョンのTVerはこっちでチェック、5分のダイジェストは以下からどうぞ。

はい、第7話ラストで未来人と告白した小日向文世演じる村上博貴が、全てを話すところから始まります。自らが50年後の未来から来たこと、あの例のトンネルを通って。そして、レイクホテル浅ノ湖がなくなりなんだかよくわからない市の施設ができていることも。さらには、予想通りあの受験生の上村貴博は50年前の自分自身だったと。はい、一気に回収してきましたよ、してきましたよ。

しかし、みなぷーとはっちに未来人の話をしてもすんなり受け入れるのが、なんだかリアル。で、ここからは未来人ではなく宇宙人の話。ホテルがなくなって一番困るのは、あの温泉で回復している宇宙人の高橋。まあ、宇宙人は未来人のことを全く信じないという、細かいパラドックス(?)を入れ込んでくるわけですが、、、。

「お前が言うな」

最高ですね。宇宙人と未来人、まあ、どっちもSFだよな一般的には。まあ、数日後にホテルの閉鎖が支配人から告げられ、ホテルがなくなることが現実の話になってしまうわけですが。まあ、そこで終わればいいのに、村上は未来人ではなくタイムリーパーとか言い出して、、、もう、わけがわからないですな。

「全部同じ棚」

ですな。そして、オーナーがこれまた予想通り筒井真理子が演じていて、めっちゃオーナー感を出してたよ、やばいね。

で、で、高橋がなぜ地球にいるのかの話に移り、高橋の父親及び祖父母の話が全て語られるわけです。第1話冒頭の親子も予想通り、高橋親子でした、昔は公衆浴場だったって。まあ、ここからがさらにヤバくて高橋の母親の話になるわけですが、来ましたよ、ぶっ込んできましたよ待望のあの人が! そう、高橋の母親は安藤サクラっっ!! そうかー、これは想定外だ。さすがバカリズム先生、期待を全く裏切らないぜ。

というわけで、高橋についてもほぼほぼ語られ、宇宙人エピソードも回収。ずるっぱげです。3人の幼なじみと高橋の微妙なズレがホントにツボやわー。まあ、清美を救うエピソードはステキですね。お母さん生きててずっこけたけど、めちゃくちゃ生きてるから。

「地元系エイリアン・ヒューマン・コメディ」

この意味をしっかりと感じることができたなぁ。まあ、高橋の幼なじみ登場で、いい雰囲気はぶっ壊されたけど、エロ介さん、エロ橋さん、、、。

それにしても、回収しきったなー今回と思ったら、最後に想定外の回収が。あのデータが消えた理由が、超能力のチカラ、しかも想定外の志田未来演じる瑞稀だったって。消しといたんで、じゃねーよ。ある意味回収したわけですが、新たなるネタをぶっ込んできたとも言える訳ですよ。

宇宙人・未来人・超能力者

これだけとっちらかっているのに、すべてすんなり受け入れている自分が怖いわ。

というわけで第9話ですが、なんか宇宙人のチカラも未来人のチカラも超能力者のチカラも使わずに、物語はラストを迎える予感です。それ以前に宇宙人が超能力者を信じるのかアレだけど、てか10円玉曲げそうじゃん、、、。まあ、富士山は噴火しねーな、こりゃ。

AIに生成してもらった喫茶店モンブランのパフェ、もりもりやな。いやいや、シロノワールみたいなのがあるんだけど、、、コメダ珈琲?
AIに生成してもらった喫茶店モンブランのパフェ、もりもりやな。いやいや、シロノワールみたいなのがあるんだけど、、、コメダ珈琲?

コメントを残す
Related Posts