2021年11月10日、天下一品の創業50周年を記念し『天下一品Walker』が発売されました!
『天下一品Walker』は、ラーメン店「天下一品」の創業50周年を記念したラーメンウォーカー特別編集ムックです。京都の屋台からスタートして、いまでは230店舗以上の全国展開を果たすまでに至った「天下一品」。その魅力を詰め込んだ、まさに“保存版”と言える一冊です。


30年以上通い続けているアーティストのSUGIZOや、イメージキャラクターも努めたチュートリアルなど、天下一品をこよなく愛する101名が天下一品への愛を語りつくします。天下一品フリークならではのこだわりの食べ方や、愛してやまないメニューなど必見です!


唯一無二のスープがクセになる「こってり」などのラーメンや、ガッツリ食べたい時の定食やトッピング、さらには各店舗オリジナル開発の限定メニューなど、たっぷり42品を紹介します!


おうちでも手軽に天下一品の味を楽しんでもらおうと開発された「家麺」。天下一品グループ代表取締役社長の木村一仁さんが、鍋1つで簡単においしく作るコツをレクチャーします。「家麺」をアレンジした驚きのレシピも必見です!


「いざなぎ景気」後の活況が続いていた半世紀前に、京都の片隅で生まれた天下一品。屋台から始まった天下一品の歴史を、創業者の木村勉会長にお聞きしました。若かりし頃の仕事ぶりやビジネスとして大切にしていることなど、私たちが生きていく上で参考となる話が満載のスペシャルインタビューです。
ほかにも50周年記念グッズやヒストリーの紹介、全店舗に聞いてわかった“天下一品トリビア”、店舗を回った軒数で、オリジナルTシャツや年間パスポートなどが抽選で当たる“天下統一旅記録”など、盛りだくさんの内容でお届けします!


というわけで、私ももちろん買いました『天下一品Walker』。天下一品のことはもちろん好きですが、自分を遙かに上回る勢いで天一を愛する人たちが存在することを改めて知ることになりました。というか、すんげーなこの本。そんな中でももっともすんげーなと感じたのが、巻末に掲載されていた「天下一品 天下統一の旅記録」ですよ。




日本全国にある天下一品101店舗を巡る旅、、、恐ろしすぎる。101店舗巡ったた上に、1年間無料券とか、どんなんや。北は秋田県の大仙市で南は宮古島か、宮古島、、、。これ、全部回るのにどのくらいのお金と時間がかかるのだろうか。抽選で5名とか書いてあるけど、抽選になったら驚きですよほんともう。
ちなみに、50店舗で「50周年記念グッズアソート品」が抽選で50名に当たりますが、50店舗も相当キツい、、、というわけで、5店舗制覇で申し込める「天下一品ロゴ入りポロシャツ」を狙うことにしましょう。5店舗なら余裕だわー、東京だけでも十分めぐれる。が、やはりここは総本店に行かねばならないな!!
というわけで、本の内容もさることながら真の天下一品ファンならば、このスタンプラリーには参加せねばなりません! 『天下一品Walker』は必携アイテムです!!